子育て
2021年12月1日にブログを始めて2年4か月、100記事に到達しました。 私の稚拙なブログをここまでお読みいただき、皆様のおかげでここまでたどり着くことができました。ありがとうございます。 単純計算、2年4か月、857日÷100記事=8.57日/1記事 約1週間に1回…
最近、定年間近の先生と初対面にもかかわらず長くお話する機会をいただき、その先生の言葉が以前に私が感動した別の先生から頂いた言葉と似ている出来事がありました。 先生「50代になると、眼が見えにくくなる。だからやりたいこともやりにくくなった」とお…
研修で学んだことと、私がコミュニケーション等について学びたいときにいつも教えていただいている方との対話で、初期獣医師への育成の基本について気づきがあったので3つ書き残しておこうと思います。 ① ペーシング ② リフレーミング ③ フィードバックと現…
新人獣医師の育成(On The Job Training)は様々な組織で行われていますが、私もどのように行えばよいのか悩み中でありそれを勉強したくてセミナーに参加しました。 その中で勉強になったことをやや長文になってしまい申し訳ございませんが、自分も頭を整理…
稟告を聴取することは、診断する上で欠かすことができない手順の一つです。今回、「稟告をどうしたら聴取できるのか。」を考える機会がありましたので、私自身の経験や書籍を参考に、現時点の私の考えを残してみました。 この問いに特に悩みを持っているのは…
前回の投稿に引き続き、アイデアの話です。続ける気持ちはなかったのですが、先日TVで似たような内容が放送されていましたので、メモの気持ちブログを書きました。 ユニクロがヒット商品を生み出すには一人の女性が大きく関わっていることが放送されていま…
今回は、獣医とは違う話題でバスケの話でアシスタントコーチについてです。 2023年9月10日 リーグ戦 2試合。 1試合目 37 vs 26 2試合目 60 vs 57 この2試合でアシスタントコーチを務め、ヘッドコーチから多くを教えていただ来ました。 最も印象的だったのが…
お陰様で、私のブログのPV(ページビュー)が20000回に達しました!!! ここまで続けてこれたのも、ひとえに不定期でかつ一回あたりの文章が長すぎる私のブログを時間を使って読んでくださっている読者の皆様のおかげです。 ありがとうございます!!! …
最近、「教え方」について色々考える機会があり、本を読んで勉強してみました。 自分の教え方は果たしてどうなのか・・・とちょっと不安になったからです。 その不安を少しでも解決したく手に取ったのが、「オトナ相手の教え方」(著者:関根雅泰さん、発行…
この1か月、娘たちがバスケットボールを通して少しずつ成功体験を得ることが増えてきて、やりがいを感じている姿を目にします。 そこで、「やりがい」ってなんだろう、例えば「仕事のやりがい」ってなんだろうと頭をよぎりました。 結局、人それぞれやりがい…
馬の繁殖シーズンに突入してからは日々の忙しさが倍倍増し、獣医学的な勉強をする時間が全くなく、早朝に続けていた机での勉強も睡眠時間に充てるため、できなくなってしまいました。7月までもう少しなので、もう少し頑張ろうと思います。 しかし! その間に…
獣医師人生の1つの区切りが来ました。 自分がNOSAIに就職してから、公私で最もお世話になった酪農家のAさんが酪農業を終えることになりました。 理由は、おじさんの体調不良が最終的な決断になったとのことです。 おじさんは以前から肺が悪かった(肺気腫)…
この言葉は、1998年フランス代表がワールドカップで初優勝したときのアシスタントコーチであるロジェ・ルメール氏の言葉です。ワールドカップは4年に1回ありますが、この年のワールドカップはフランスの自国開催だったので、何が何でも良い成績を収めなくて…
今年の目標を立てました! ① 日本バスケットボール協会コーチライセンスE級取得 ② 所属NOSAI診療所の働き方改革:皆の超過勤務時間を減らす ①について、 娘たちが所属するバスケットボール少年団では、ボランティアでいつも頑張ってくださっているコーチ陣へ…
私のブログへのアクセス数が10000回に到達しました! これは本当に、日々お忙しいにもかかわらず、時間を割いて読んでくださっている読者の皆様のおかげです。 感謝感激です!!!ありがとうございます!!! daisaku-nosai-hokkaido.hatenablog.com 2021年1…
今年から大動物獣医療の雑誌である「家畜診療」の中央編集委員を担当しており、その一部として、その年に家畜診療に投稿された日本全国の先生方の研究論文、症例報告、短報の中から「家畜診療賞」という年間優秀賞を選ぶ仕事があります。 選ぶためには、今年…
昨日、自分が獣医師になりたいと決めた映像を久しぶりに見ました。 娘が馬が大好きで、町主催の馬が好きな子供たちが集まって馬について様々な体験を行える、うまキッズ探検隊に参加しているのですが、その影響もあって娘たちがアマゾンプライムで「ウマ娘 …
うれしいお知らせです! 自分が所属する診療センターの女性獣医師が担当された記事が北海道獣医師会雑誌に掲載されました。 「そして、母になる」、というテーマです。 引用元 北海道獣医師会雑誌 第65巻 第12号 こそこそ(笑)書いていたみたいで、発見され…
『続けた先に何か見えるものがある』 昔から「継続は力なり」と耳にたこができるほど言い伝えられてきましたが、継続することがいかに大切かを、改めて家族で話し合うことができました。 12月4日放送の炎の体育会TVで、柔道オリンピック2連覇、日本の柔道精…