だいさく NOSAI獣医日記

強みをみつけ、チャレンジを与えられる獣医でありたい

新しい卵胞波はいつごろ出現するか?(EB-CIDR編)

CIDRと安息香酸エストラジオール(EB)製剤を併用した排卵同期化プログラムにおいて、「新しい卵胞波がいつごろ出現するのか」は、自分も気になるし、このプログラムを利用されている方々の気になるところなのではと思います。

自分が調べる限り、次の3つが議論されていると思います。

  1. EB-CIDRの開始時期
  2. CIDR挿入時のEBの投与量
  3. 牛の種の違い

まず①について考察します。

機能性黄体の存在下においてEB-CIDR処置を行った場合、開始時の発情周期のステージに関係なく、新しい卵胞波の出現は,処置開始後3〜5日であると報告されています(1-7)。P4濃度が高い状態の牛にE2製剤を投与すると,投与後一時的にFSH濃度は低下を続け,24~48時間後に上昇を開始します(9, 20 21)。投与したEBが代謝され、濃度が低下し、新規卵胞波の出現がFSHの上昇後約1日で起きるとされています(8)。P4製剤を挿入時にE2製剤を投与した研究において,発情周期の前半として,発情後3~9日に処置を開始した場合,発情周期に関係なく処置からE2製剤投与後24~42時間後にFSHの上昇が起きます(9)。また卵巣を切除した後にCIDRを挿入することで発情周期の後半にあたる11~15日を模倣した牛に対して,CIDR挿入と同時にE2製剤を投与したところ,投与後36時間にFSHの上昇が確認されました(10)。これらのことから,P4の存在下でE2製剤投与した後のFSHの上昇に関しては,発情周期の前後半で差がないことが推測されます。よって、新しい卵胞波出現までの時間は、EB-CIDR開始時の発情周期の影響ではない可能性が高いと考えられます。

 

次に②の、EBの投与量について考察します。

これに関して、2021年に肉牛で報告された以下の論文を参考にまとめみました。

pubmed.ncbi.nlm.nih.govから引用

https://www.animal-reproduction.org/article/10.1590/1984-3143-AR2021-0016/pdf/animreprod-18-3-e20210016.pdf

EBが代謝されることで、FSHが再上昇し新しい卵胞波が出現することは最初に説明させていただきました。また、EBの処置は、濃度依存性に卵胞波の出現を遅らせます、つまりEBの量が多いほど、FSHの再上昇が遅れ、卵胞波の出現が遅れると報告されています(12)。

EBの投与量が多いほど卵胞波出現日数のバラツキが大きくなり、2㎎は他の投与量よりもバラツキがより大きかったと報告され、2日の牛もいれば7日の牛もいたとする報告もあります(12)。しかしながら、2㎎は1㎎よりも卵胞波の出現の同調が上手くいったという逆の報告もあります(13)。この論文では1㎎、1.5㎎、2㎎では差がなかったと報告されています(4.3±0.4日、3.9±0.3日、4.2±0.4日(平均±SE))。

f:id:daisaku_NOSAI_hokkaido:20220124061148p:plain

(https://www.animal-reproduction.org/article/10.1590/1984-3143-AR2021-0016/pdf/animreprod-18-3-e20210016.pdfから引用)

 

このように、新規卵胞波の出現については、結果が様々ですが、その要因について、この論文では追加で検討されていました。

EBの投与量において、従来の2㎎は授乳中の経産肉牛で最も多く利用されていますが、それより少ない1㎎の投与でも、未経産肉牛のように、より体重の低い牛、より肝臓のホルモン代謝スピードが低い牛では、エストラジオール(E2)濃度のより高い増加がみられます(10, 11)。さらに、1回分娩を経験しただけの初産牛は、2回以上分娩を経験した経産牛よりも体重が85%と軽いことが報告されています(14)。

これらの理由から、経産牛よりも初産牛の方でE2濃度が高く増加し、より長いFSH分泌抑制がかかってしまい、卵胞波の出現が遅れた可能性が考えられること、この論文では指摘されています。卵胞波出現は、初産牛で5.1±0.4日(平均±SE)、経産牛で3.8±0.2日であり、初産牛が約1日有意に遅れましたが、初産牛で4~6日、経産牛で3~5日の幅をとった場合、この期間での新規卵胞波出現の成功確率は1㎎で83%、1.5㎎で85%、2㎎で70%と差がなかったとのことです。この論文では、EB投与後3~6日の範囲内で同調が成功とした場合、1.5㎎は初産牛で75%、経産牛で88%であり、分娩回数に関わらず、新規卵胞波を同調できたと報告されています。

 

補足ですが、初産牛において、新規卵胞波出現の遅れは、定時授精までのLH依存性の卵胞発育期間が短くなり、定時授精時の卵胞サイズがより小さくなりました(初産牛10±0.5日、経産牛11.9±0.4日)(7)。主席卵胞が10mm以上で排卵能力が高まることが報告されており(15)、授精36時間後の排卵率が、経産牛で72%、初産牛で55%と有意差がなかったものの、初産牛の55%の排卵率はさすがに低すぎると自分は感じました。この研究では、例数が少ないこともあり妊娠率への影響はみられませんでしたが、1㎎より多い投与量は受胎性に悪影響があったとする報告もあります(16)。体重の軽い牛においては、2㎎の投与量ではなく、1㎎や1.5㎎の方が新規卵胞波の同調がより上手くいく可能性が高いので、今後はそのような牛に対しては、EBの投与量を減らす方向への可能性をこの論文では検討されていました(7)。

 

次に③の、種の違いついて考察します。

牛には、大きくBos taurus種とBos indicus種があります。ここで重要なのが、後者のBos indicus種はステロイドホルモンの代謝が遅く(17)、また、乾物摂取量や泌乳量は、ホルモン代謝速度と正の相関があることが報告されています(18)。このような理由から、Bos indicus種の方が、投与したEBの影響を受けやすく、FSHの再上昇のバラツキが大きくなる可能性が推測されるので、餌なしの牧草や乳量の少ない分娩後後期の牛においては、EB1㎎が新規卵胞波の同調の成功には適していると考えられています(7)。

しかしながら、2㎎を用いた未経産牛の研究において、Bos taurus種とBos indicus種によって、新規卵胞波の出現日数は約3日と差はなかった報告もあります(19)。

 

このように、牛の体格、産歴、乳量、乾物摂取量、EBの投与量、種の違い、など様々な要因が重なって、新規卵胞波の出現日数に影響を与えている可能性が考えられます。

 

いつ卵胞波が出現するかも大事ですが、重要なのは確実に排卵し、妊娠することなので、EB-CIDR排卵同期化を用いる場合、これらの要素を加味しながら妊娠する可能性の高い方法を可能な限り想像して個体ごとに選択していくことも難しいと思いますが大事なのかと自分は思いました。

 

参考文献

  1. Bo, G., Adams, G., Pierson, R., Tribulo, H., Caccia, M. and Mapletoft, R. 1994. Wave Dynamics After Estradiol-17P Treatment. Theriogenology 41, 1555–1569.
  2. Caccia, M. and Bo, G.A. 1998. Follicle wave emergence following treatment of CIDR-B implanted beef heifers with estradiol benzoate and progesterone [abstract]. Theriogenology 49, 341.
  3. Carvalho, J.B.P., Carvalho, N.A.T., Reis, E.L., Nichi, M., Souza, A.H. and Baruselli, P.S. 2008. Effect of early luteolysis in progesterone-based timed AI protocols in Bos indicus, Bos indicus × Bos taurus, and Bos taurus heifers. Theriogenology. 69, 167–
  4. Kim, U.H., Suh, G.H., Hur, T.Y., Kang, S.J., Kang, H.G., Park, S.B., Kim, H.S. and Kim, I.H. 2007. The effects of administering estradiol benzoate plus progesterone during the growth or static phases of the dominant follicle in CIDR-treated lactating dairy cows. J. Reprod. Dev. 53, 591-596.
  5. Siqueira, L.C., Oliveira, J.F., Rovani, M.T., Ferreira, R., Borges, L.F. and Gonçalves, P.B. 2009. Effects of estradiol and progestins on follicular regression before, during, and after follicular deviation in postpartum beef cows. Theriogenology 71, 614–
  6. Taniguchi, M., Ikeda, A., Arikawa, E., Shimizu, R., Seki, M., Karaki, M., Rajamahendran, R. and Otoi, T. 2007. Ovarian follicular and corpus luteum changes, progesterone concentrations, estrus and ovulation following estradiol benzoate/progesterone-based treatment protocol in cross-bred cows. Anim. Reprod. Sci. 99, 389-394.
  7. Silva, A.G., Pinto, L., Silva, N.A., Mattos, A.C.D., Ambrósio, P.K., Duarte, K., Alvarez, R., Pugliesi, G. 2021. Comparison of three doses of estradiol benzoate for synchronization of follicular wave emergence in suckled Bos indicus beef cows. Anim Reprod. 25;18(3)
  8. Bo, G.A., Adams, G.P., Nasser, L.F., Pierson, R.A. and Mapletoft, R. 1993. Effect of estradiol valerate on ovarian follicles, emergence of follicular waves and circulating gonadotropins in heifers. Theriogenology 40, 225–239.
  9. Bo, G.A., Adams, G.P., Caccia, M., Martinez, M., Pierson, R.A. and Mapletoft, R.J. 1995. Ovarian follicular wave emergence after treatment with progestogen and estradiol in cattle. Anim. Reprod. Sci. 39, 193–204.
  10. Martínez, M.F., Kastelic, J.P., Bó, G.A., Caccia, M. and Mapletoft, R.J. 2005. Effects of oestradiol and some of its esters on gonadotrophin release and ovarian follicular dynamics in CIDR-treated beef cattle. Anim. Reprod. Sci. 86, 37–52.
  11. Bó G.A, Baruselli P.S, Moreno D, Cutaia L, Caccia M, Tríbulo R, Tríbulo H, Mapletoft R.J. 2002. The control of follicular wave development for self-appointed embryo transfer programs in cattle. Theriogenology. 57(1):53-72.
  12. Burke, C.R, Mussard, M.L, Gasser, C.L, Grum, D.E, Day, M.L. 2003. Estradiol benzoate delays new follicular wave emergence in a dose-dependent manner after ablation of the dominant ovarian follicle in cattle.  60(4):647-58.
  13. Pessoa, G.A, Martini, A.P, Chaiben, M, Vieira, L.M, Girotto, R.W, Pugliesi, G, Santin, T, Batistella, Rubin, M.I, Baruselli, P.S, Sá Filho, M.F. 2015. Adjustment of the estradiol benzoate dose in the resynchronization protocol with unknown pregnancy status in suckled beef cows. In: Proceedings of the 29th Annual Meeting of the Brazilian EmbryoTechnology Society; Aug 20-23; Rio Grande do Sul, Gramado. Rio Grande do Sul: SBTE; 2015. p. 610.
  14. Diskin, M.G, Kenny, D.A. Optimising reproductive performance of beef cows and replacement heifers. Animal. 2014;8(Suppl 1):27-39.
  15. Sartori, S., Fricke, P.M, Ferreira, J.C.P., Ginther, O.J., Wiltbank, M.C. 2001. Follicular Deviation and Acquisition of Ovulatory Capacity in Bovine Follicles. BIOLOGY OF REPRODUCTION 65, 1403–1409.
  16. Silva, A.G, Nishimura, T.K, Rocha, C.C, Motta, I.G, Laurindo, A. No, Ferraz, P.A, Orlandi, R.E, Massoneto, J.P.M., Scandiuzzi, L.A.J., Pugliesi, G. 2020. Dose-dependent effects of estradiol benzoate for resynchronization of ovulation at 14 days after timed artificial insemination in beef cows. Anim Reprod. 17(3):1.
  17. Sartori, R., Monteiro, P.L.J., Wiltbankm M,C,. 2016. Endocrine and metabolic differences between Bos taurus and Bos indicus cows and implications for reproductive management. Anim Reprod. 13(3):168-81.
  18. Sangsritavong, S., Combs, D.K., Sartori, R., Armentano, L.E., Wiltbankm M,C. 2002. High feed intake increases liver blood flow and metabolism of progesterone and estradiol-17β in dairy cattle. J Dairy Sci. 85(11):2831-42.
  19. Carvalho, J.B.P., Carvalho, N.A.T., Reis, E.L. Nichi, M., Souza, A.H., Baruselli,P.S. 2008. Effect of early luteolysis in progesterone-based timed AI protocols in Bos indicus, Bos indicus ? Bos taurus, and Bos taurus heifers. Theriogenology 69 (2008) 167–175.
  20. Bo, G., Adams, G., Pierson, R., Tribulo, H., Caccia, M. and Mapletoft, R. 1994. Wave Dynamics After Estradiol-17P Treatment. Theriogenology 41, 1555–1569.
  21. Martínez, M.F., Kastelic, J.P., Colazo, M.G. and Mapletoft, R.J. 2007. Effects of estradiol on gonadotrophin release, estrus and ovulation in CIDR-treated beef cattle. Domest. Anim. Endocrinol.  33, 77–90.